
スシルです。
最近よーく流行っている「ディープフェイク」これを使って詐欺が横行いてます。
まぁ、芸能人や影響力のある人の声から「これは僕のお勧めの株です」と発信していたら
信用したくなる気持ちは分からなくはないです。
ついうっかり答えてしまいますよねw
現状僕が水面下で実践しているある稼ぎ方なのですが
こういった「誰も知らない」からこそ実践に意味があるんですよね^^
この記事の目次
何が起こっているの?
詐欺グループが、AI(人工知能)を使って有名人(例えば俳優や歌手)の声をそっくり真似て
「この投資でお金が儲かるよ!」と嘘をつく電話やメッセージを作っています。
それをSNSや電話でたくさんの人に送って、お金をだまし取る事件が起きています。
なぜこんなことができるの?
AIが進化して、「声を作る技術」がすごく上手になった印象が強いですね。
それが「ディープフェイク」です。
1 ディープフェイク技術
AIに有名人の声をたくさん聞かせると、その人の話し方や声の特徴を覚えます。そして、新しい言葉をその声でしゃべらせることができます。
これ結構わかりやすい感じです。(これは動画の作成の方法になります)
2データが簡単に手に入る
YouTubeや映画で有名人の声がたくさん公開されているので
詐欺グループはそれを集めてAIに学習させます。
上記の動画のように作るのであれば、ネットにある誰かかしらの写真があれば
それだけでディープフェイクは作れてしまう訳です。
手口からの全貌。
概ね「決まった手順」があります。
- 有名人の声データを集める
YouTubeやインタビュー動画から
堀江たかふみ、青汁王子などの有名人の声を集めます。 - AIで偽の声を作る: 集めた声を使って、AIに「投資すれば大儲けできるよ!」
みたいなセリフをしゃべらせます。
声が本物そっくりだから、聞く人は疑いにくいです。 - SNSや電話でばらまく: X(ツイッター)やフェイスブック
電話で「有名人が推薦してる投資のチャンス!」と宣伝。
たとえば、「堀江が言ってるなら本当かも!」と思わせます。
広告などで配信してしまうんですよね ADってやつです。
4 お金を振り込ませる
興味を持った人に「今すぐお金を送って!」と連絡先や銀行口座を教えます
振り込んだら詐欺グループが持ち逃げして終わり。
5 証拠を消す
SNSのアカウントを消したり、不正に取得した口座を使って
捕まらないようにすぐに姿をくらまします。
この方法を使って、正攻法で稼ぐ事はできないのか?
これらの詐欺行為ですが、正攻法で応用すれば利益はしっかり獲得できるんです。
それが今回のメインの内容でもあります。
ちょっと前置き長くなりましたねw
以下の方法は現在実践中の為、稼げるとは思いますが検証中の段階です。
ただ、こういった検証段階で月100万円稼げるとは普通にありますので
興味がある方は見ておいてください。
ビジネスモデル
AIクローンボイスを活用した音声コンテンツ販売です。
ビジネスの概要
AIで作成した「オリジナル音声」や「有名人風の合成音声」を活用し、音声コンテンツを販売する。
② ナレーション付きのオーディオブックやポッドキャストを作る
③ 音声販売プラットフォーム(note、Voicy、Audiostockなど)で販売
これらの手順に沿ってビジネスモデルを作っていきましょう。
一旦、AI音声で月3万円を目指そう!
AI(人工知能)の進化で、特別なマイクや録音スタジオがなくても
パソコンやスマホだけでプロみたいな声の音声を簡単に作れるようになりました。
これを「AIクローンボイス」と呼びます。
【STEP1】無料で使えるAI音声作成ツールを選ぼう
提案1
①ElevenLabs(イレブンラボ) 無料で毎月約30分の音声を作れるAIサービスです。
29か国語に対応していて、日本語もOK。
文字を入力するだけでリアルな感情表現のある音声が作れます。
※商用利用(お金儲け)するには「elevenlabs.io」と書いておく必要があります。
提案2
②CoeFont Studio(コエフォント) 日本製の完全無料AIサービス。
プロの声優みたいな音声を毎月約1万文字分(約50分相当)作れます。
サイトでテキストを入力してクリックするだけ。
商用利用も無料でOKで、音声を使う時は「音声生成:CoeFont」と書いておけば大丈夫です。
こちらがコエフォントです
提案3
③VOICEVOX(ボイスボックス) パソコンにインストールして使う無料ソフト。
インターネットがなくても使えます。
かわいい声から落ち着いた声までたくさんの声を無料で作成でき、商用利用も可能です。
こちらがボイスボックスです
提案4
④音読さん インストール不要。
ウェブサイトにアクセスして文字を貼るだけで音声がすぐにできるサービスです。
高速で音声が完成し、MP3ファイルで簡単にダウンロードできます。
音読さんはこちら
肌感としては、一番上からお勧めって感じです。
【STEP2】音声コンテンツを作ろう!
原稿を準備する
オーディオブック(朗読)なら青空文庫のような著作権フリーの文章を使うのがおすすめ。
ポッドキャスト(ラジオ番組)なら自分の体験談や、好きなテーマを短くまとめて書いてみましょう。
これ気に入られると1人が何度も再生してくれるんです。
内容としては以下2通りかな?と・・・
- 癒される声で読む童話や物語(青空文庫の名作など)
- ヒーリング音声(心を落ち着ける短いメッセージ)
②AIで音声化する
原稿をAIツールに入れて、声を選んでスタートを押すだけ。
長い文章は200~500文字ずつに区切ると便利です。
③音声をチェック・編集する
AIが作った音声を聞いて変なところがあれば修正。無料ソフト(Audacity)でBGMや効果音をつけてもよいでしょう。
④音声をダウンロードする
完成した音声はMP3ファイルで保存しておきます。
【STEP3】無料で音声を売ろう!
おすすめの無料プラットフォームは以下の2点かな?
①note(ノート) 文章や画像と音声をセットで投稿できます。
有料販売も自由に設定可能で、初心者に最適です。
②Audiostock(オーディオストック) 審査は少し厳しいですが、
音声素材として販売でき、安定した収入につながります。
②はあくまでも提案です。
【STEP4】月1万円以上稼ぐ方法(スシルが今やっている方法)
①広告収入 音声内で企業の商品やサービスを紹介してお金をもらいます(アフィリエイト)。
※現状僕はまだ収益化はできておりません。
②有料コンテンツ販売 1作品300円~500円くらいで販売して、コツコツ収入を積み上げましょう。
※これで利益がでております。
③サブスクリプション(月額制) noteやVoicyなどでファンに月額料金を払ってもらい、限定コンテンツを配信して安定収入を作ります。
※これはまだ実践できておりません。
【STEP5】これだけやっておけば収益にはなるかな?
①SNS(TwitterやInstagram)で発信 作った音声の一部をSNSに投稿し、リンクを貼って宣伝。
②YouTubeやTikTokで拡散 音声を短くして動画にし、本編へのリンクをつけると、新しいファンが増えます。
③定期的な投稿 毎週決まった曜日に投稿して、ファンに楽しみにしてもらいましょう。
AI音声を使った音声コンテンツ作成は、機材もお金もいらず、スマホやPCだけで簡単に始められます。